医療・介護接遇マナー講座 ライフアップ講座 お申し込みはこちらから

オフィス・スキッパー

講座内容

医療・介護接遇マナー講座、ライフアップ講座を開催しております。

医療・介護接遇マナー講座

患者様、利用者様と「様」をつけることが丁寧な接遇と思われがちですが、私たちは、その声のトーンや表情が穏やかで安心できるものであれば「○○さん」で十分だと思っています。敬語を含む接遇用語以前に大切な「音と表情」。安心で信頼できる病院、施設。心地がよく、心温まる場所であって欲しいと願っておられます。また、ドクターを含め職員同士の気持ちの良い挨拶が交わされていることも大切な要素です。どれだけおじぎや言葉づかいが丁寧でも、ここが抜け落ちていると接遇とは言えません。すべての始まりは人としての基本的なマナーに尽きます。当講座ではそのヒューマンスキルを徹底的に学んでいただきます。

医療・介護接遇マナー講座の内容はこちら

ライフアップ講座

ライフアップ講座とは、「人生をより豊かに生きるために」をモットーに、個人力を高め、五感を磨き、心と体の鮮度を保つ秘訣を学びながら、受講後の「充実感」と「仕上がり感」を実感していただく講座です。
遊び心を持ちながら、優雅で上質な時間をお楽しみください。

ライフアップ講座の内容はこちら