ワクワクしながら、楽しんで学び、身につけていく自分学。 外見と内面を素敵に磨き上げていきます。びわ湖を一望できる環境の中で学ぶことにこだわり、癒しと心の潤いを体感していただきながらの自分磨きを満喫。 そう、人は「いくつ齢を重ねても今が旬!」。
ライフアップ講座とは、「人生をより豊かに生きるために」をモットーに、個人力を高め、五感を磨き、心と体の鮮度を保つ秘訣を学びながら、受講後の「充実感」と「仕上がり感」を実感していただく講座です。
遊び心を持ちながら、優雅で上質な時間をお楽しみください。
ワクワクしながら、楽しんで学び、身につけていく自分学。 外見と内面を素敵に磨き上げていきます。びわ湖を一望できる環境の中で学ぶことにこだわり、癒しと心の潤いを体感していただきながらの自分磨きを満喫。 そう、人は「いくつ齢を重ねても今が旬!」。
|
|||||||||
コミュニケーション力を高めるための言葉づかい
|
|||||||||
|
|||||||
好感度がアップするメイクアップテクニック
※定員:個人アドバイスのため1名〜3名まで |
|||||||
京都で優雅に気品と知性を磨きあげる講座をあなたに・・・。
例えば、ちょっぴり敷居が高いと思われているお店での京料理。
目で楽しみ、香りで楽しみ、舌で味わう食の世界へのいざない。
玄関から始まる「ようこそ」のしつらえ。靴をぬぐと、そこは非日常の世界。
漂うかおり、季節の室礼(しつらい)を通して五感が刺激される場所。
亭主に語ってもらう京文化。
緊張の中にも感じる心地良さや、さりげなく行き届いたもてなし…。
京都ならではの極上のひとときを過ごすにふさわしい食事のマナーと立ち居振る舞いを伝授します。
ステキに歳を重ねる自分磨きの扉を開けてみませんか。
|
|||||||
少し気取った食事のマナー(京料理編) |
|||||||
|
|||||||
気楽に楽しむ食事のマナー(フランス料理編) |
|||||||
|
|||||||
心くばり上手の冠婚葬祭マナー |
|||||||